※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

大公開!友人に贈って失敗した・貰って使わなかった出産祝い

どんなラッピングが出産祝いには喜ばれるかな?

スポンサーリンク



The following two tabs change content below.

tomo

2015年、2021年生まれの姉妹のママです。 可愛い子供服が大好き♡ このブログでは、主に子供服や子育てについて書いています。 皆さんの役に立つ情報を発信出来れば嬉しいです♪
Pocket

最近、出産祝いについての関連記事ばかり書いています、ともぴです♡

 

今回は、「贈って失敗した出産祝い・貰って使わなかった出産祝い」について書いていこうと思います♡

 

これはね、実際に出産祝いを贈る側と貰う側、両方の立場になったことがある私の実体験をもとにしてます。(笑)

 

でも、失敗例を知っておくのも大切なことですよね!

 

私の失敗例をぜひ反面教師にして、みなさんには同じような失敗をしないで欲しいな~と思います。

 

もらって困る出産祝いを選ばないために。誰からも喜ばれる出産祝いを選ぶコツを書いた記事はこちら↓

もらって困る出産祝いってどんなもの?このコツを知れば皆に喜ばれる出産祝いを選べるようになる♡

もらって困る出産祝いってどんなもの?このコツを知れば皆に喜ばれる出産祝いを選べるようになる♡

2016年10月7日

 

出産祝いにベビー服を贈ろうと考えている方に向けて書いた記事はこちら↓

長肌着 着せ方

もらって嬉しい出産祝い1位!ベビー服選びで気をつけることまとめ

2016年4月28日

 

出産祝いを貰う側としての目線で(ママ側の目線に立って)書いた記事はこちら↓

出産祝い ベビー服

出産祝いに貰えると嬉しい!自分では買わないベビー服ベスト3

2016年5月2日
あなたの「可愛い♡」「欲しい♡」「嬉しい♡」を叶えます♪一緒にもっともっとベビー服・子供服を楽しみましょう♡
>>>ママベビねっとが提供するサービス一覧(トータルコーディネート・お取り寄せ・出産祝い・親子リンクコーデ)
当店を利用していただいたお客様の声はこちら♡
>>>お客様の声

当店ではどこよりもお客様のことを考え、丁寧できめ細やかな対応を心がけています。詳しくはこちらから♡
>>>「Maison de joie」が数多くのママさんたちに選ばれる理由

 

 

 

私が贈って失敗した出産祝い

出産祝い ベビー服

半そでのロンパース80サイズ

これはね~、私が実際に友人の赤ちゃんに贈って失敗した出産祝いです。(笑)

 

前々回の「もらって嬉しい出産祝い1位!ベビー服選びで気をつけることまとめ」っていう記事内で、

ベビー服を出産祝いとして贈るとき、「80サイズのロンパースは使わないからいらない」って書きました。

長肌着 着せ方

もらって嬉しい出産祝い1位!ベビー服選びで気をつけることまとめ

2016年4月28日

 

 

そうなんです。ロンパースの80サイズは使わないって書いていた私が!実は過去に出産祝いで贈っていました。(涙)

 

すいませ~ん(涙) 超恥ずかしい~(涙)

 

その頃はね・・・まったく知らなかったんです、ベビー服の奥深さを。

 

80サイズといえば、1歳の間の1年間に赤ちゃんが着るサイズを指します。(2歳になると90サイズ)

 

なんだけど、私は何も考えずに、『1年後の1歳のときに着られるように♪』って80サイズのロンパースを友人に出産祝いで贈ったんですよね。

 

でもね、実は、1歳以降の赤ちゃんって、つなぎタイプのロンパースのお洋服を着る機会ってめちゃめちゃ少ないんです・・・。

 

 

どうしてロンパースがあんまり良くないの?

1歳くらいになると上下つながったお洋服を着せる必要がなくなるんですよね。

 

だって、自分で歩けるし、たっちも出来るし、あんよを上げたりも出来るから、私たちが普段着ているようなセパレートのお洋服も着れちゃう。

 

だから、ロンパースは自然と着なくなっていきます。

 

それにね、1歳くらいの子にロンパースを着せるのって、めちゃめちゃ着せづらいの!知ってました?

 

赤ちゃんが成長してハイハイやつかまり立ちや歩けるようになってくると、自分でどんどん動いていっちゃう。

 

だから、着替えやおむつ替えのときに本当にじっとしてくれなくなります。

 

お着替えやオムツ替えのときにロンパースを着せてたら、ロンパースのボタンを全部留め終える前にどっかに行っちゃう(笑)

 

 

成長すると着せる機会が格段に少なくなるのがロンパース

赤ちゃんって自分のやりたいこと、見たいもの、触りたいものに一直線ですよね。

 

この時期になると自分の体も思うように動かせるようになってくるから、好奇心のままに動き回ります!

 

そんな赤ちゃんが、おむつ替えや着替えのときに、ロンパースのボタンを留め終えるまでじっとしててくれると思いますか?

 

ですから保育園では、着替えがしにくいのでロンパースは着せて来ないでくださいと言うところもあるそうです。

 

そういったことを考えると、成長すると着せる機会が少なくなるロンパースは、出産祝いに贈らない方がよさそうですね。

 

私が友人に80サイズのロンパースを贈ったとき友人は、「え、80サイズか・・・」と困ったような驚いたような顔を一瞬したのですが、今思えばそれは「80サイズのロンパースは着せづらいのにな~」という気持ちの表れだったのかもしれません。

 

また、その友人の赤ちゃんが1歳になった今、私があげたロンパースを着てくれているところを見たことがありません。(涙)

 

何も知らなくて出産祝い贈ってしまってごめんなさい。(涙)

 

本当にあれは失敗でした。

 

 

 

私が貰って使わなかった出産祝い

贈って失敗 出産祝い

スタイ(よだれかけ)

これは、私が実際に友人から出産祝いに貰って使わなかったものです><

 

スタイっていうのはよだれかけのことなんですが、よだれの出る量って赤ちゃんによってほんっとにそれぞれなんですよね。

 

私の娘はよだれがまったく!まっっっったく!出ない子でした。

 

反対に支援センターで知り合ったママさんの赤ちゃんはよだれが多く出る子で、スタイが手放せない!って感じだったなぁ。

 

よだれの出る出ないっていうのは、ほんとに赤ちゃんによって様々なんです。

 

だから、よだれかけを出産祝いに贈るのはちょっと危険かなぁって気がします。

 

 

よだれかけは使う子と使わない子がいる

よだれがたくさん出る子ならよだれかけを毎日たくさん使うから、よだれかけをお祝いにもらったら嬉しいし、ありがたいー!と思います。

 

だけど、私の娘みたいによだれが全く出ない子だったら、よだれかけをもらっても全然使わないんで、タンスの肥やしになっちゃうんですよね・・・。

 

実際に私が出産祝いにもらったよだれかけは、一度も使われることなく袋に入ったまま、タンスの肥やしになっています・・・。^^;

 

でも、よだれかけって、出産祝いの定番!みたいになってません?

 

なんか、迷ったらとりあえず「よだれかけ行っとこ!」みたいな。(笑)

 

う~ん、よだれかけをお祝いに選んじゃう理由って、最近おしゃれなデザインのものが多いっていうのと、

お値段もお手軽なのもあって、お祝いの品として選びやすいからじゃないかな~って思ってるんですけどね。

 

 

でも、ここだけの話なんですが・・・本当に喜ばれる出産祝いって、よだれかけじゃないんですよね。

 

本当に喜ばれる出産祝いって、「相手にとって使いやすいもの」だから。

 

そのことについて詳しく記事を書きましたので、ぜひ読んでみてください♡

「もらって困る出産祝いってどんなもの?このコツを知れば皆に喜ばれる出産祝いを選べるようになる♡」

もらって困る出産祝いってどんなもの?このコツを知れば皆に喜ばれる出産祝いを選べるようになる♡

もらって困る出産祝いってどんなもの?このコツを知れば皆に喜ばれる出産祝いを選べるようになる♡

2016年10月7日

 

 

 

まとめ

失敗 出産祝い

出産祝いを贈るんなら、やっぱり喜んでもらえる、使ってもらえるものを贈りたいですよね♡

 

私の経験談や失敗例が、みなさまのお役に立てばいいなと思います。

 

次のページは

>>>もらって困る出産祝いってどんなもの?このコツを知れば皆に喜ばれる出産祝いを選べるようになる♡

Pocket

スポンサーリンク



スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2015年、2021年生まれの姉妹のママです。 可愛い子供服が大好き♡ このブログでは、主に子供服や子育てについて書いています。 皆さんの役に立つ情報を発信出来れば嬉しいです♪