tomo
最新記事 by tomo (全て見る)
- 【5歳】公文の算数、やめてみた。その後のお話 - 2021年2月23日
- 【5~6歳】2年半公文に通って感じたメリット・デメリット - 2020年12月12日
- 【3~4歳】1年半公文に通って分かったデメリットお話します - 2019年9月30日
こんにちは!tomoです。
新生児のときに着せていた単肌着やコンビ肌着も、赤ちゃんの成長に伴い、すぐにサイズアウトするのが常。
これらを卒業したら、次はいったいどんな服を着せるのが良いのかな?
赤ちゃんが上下分かれたセパレートのお洋服を着るのっていつから?
ていうか、そもそもセパレートのお洋服っていつから着せたらいいの?!?!
いつから着せるのが普通なの?!?!
わからーーーーーーん!!!!!!!ぁゎゎ!! ヾ(*д*ヾ三ノ*д*)ノ ぁゎゎ!!
っていう初心者ママさん!その気持ちすんごく分かります。
今回は、「セパレートのお洋服っていつから着せたらいいの?」っていう質問に、5分で答えてみたいと思います♡
1歳の女の子を育てている現役ママとしての経験をもとに、お話していきますよ!
セパレートのお洋服ってそもそもどんなもの?
上下が分かれたお洋服のこと
そもそも、セパレートのお洋服ってどういうもの?
セパレートってどういうこと?って思う人もいますよね。
セパレートの服というのは、私たち大人が着ているような、上下分かれたお洋服のことです。
Tシャツとズボン、みたいな。 トップスとスカート、みたいな。 そういったイメージです。
上下がつながっているつなぎタイプのお洋服を着せることが多いと思うんです。
が!!!
セパレートのお洋服になると、ちょっとお兄さん・お姉さんっぽくなりますよね。笑
セパレートのお洋服は首がすわったら着せ始められるよ!
首がすわるとあらゆる洋服が着せやすくなる
↑この画像の赤ちゃんのように、首がすわったタイミングが、セパレートのお洋服を着せ始められる一つの目安かな、と思っています。
ちなみに・・・首がすわるというのは、
首がすわるというのは、赤ちゃんの意思で首が自由に動かせるようになる事をいいます。
首がすわるのはいつなのか?というと、
一般的に、赤ちゃんの首すわりは、生後3ヶ月頃から始まります。
発達が早いと、生後1~2ヶ月頃から徐々に兆候を表す赤ちゃんもいますが、しっかりと首がすわったと感じるのは生後4ヶ月頃が最も多く、生後5ヶ月が終わる頃には完了しています。
首がすわったのかどうか確認する方法は、さっきの赤ちゃんの写真のように、
うつぶせに寝かせて、自分で頭を持ち上げることができれば、首の筋肉が発達してきている証拠です。
これは首すわりの中でも、最も早く赤ちゃんが習得できるようになる動きです。
首がすわる前の赤ちゃんの体って、すごくグラグラしてるので、前開きタイプのお洋服(単肌着やコンビ肌着など)が着せやすいですよね。
だから、首すわり前の赤ちゃんには「おしゃれ」よりも「着せやすさ」を重視したお洋服を選ぶことが多いと思います。
でも首がすわれば体も安定してくるので、前開きタイプのお洋服じゃなくても着られるようになるんですよ。
つまり、セパレートのお洋服はいつから着せられるようになるのか?という質問には、「首がすわれば着せ始められるよ♪」とお答えしたいと思います♡
もちろん、着せ始められるよってだけなので、「首がすわったらセパレートのお洋服を着せなきゃダメ!」というわけじゃありません。
「首がすわったけど、上下つながったつなぎタイプのお洋服をまだまだ着せたいな・・・」って方や、
「セパレートタイプのお洋服はまだ先でいいかな・・・」って方は、その気持ちを尊重して下さい♪
無理にセパレートのお洋服に移行しなくて良いと思います。
「首がすわればセパレートのお洋服を着せなきゃいけないんだよ!」というわけではないので、そこだけは誤解しないで下さいね^^
初心者にはどんなセパレートの服がおすすめ?
トップス+レギンスのコーデは大活躍してくれるのでおすすめ!
初心者さんにおすすめのセパレート服が、この写真のようなトップス+レギンスのコーデ♡
どうしてか?
それは、「月齢が低いときからずーっと長く着せられるから」なんです。
どういうことかというと、赤ちゃんって寝返り⇒ハイハイ⇒つかまり立ち⇒伝い歩き⇒あんよというように、成長とともに体の動かし方が変わっていきますよね。
めまぐるしく変わる赤ちゃんの成長において、
- 赤ちゃんが寝返りをするようになっても
- ハイハイするようになっても
- つかまり立ちし始めても
- 伝い歩きし始めても
どんな赤ちゃんの動きも、このコーデなら邪魔をしないんです。
つまり、首がすわった生後4~5か月頃から1歳過ぎ頃まで、ずっとこのコーデを着せられる!
ということは、セパレートのお洋服を着せてみたいな~と思っているママさんは、
「トップスとレギンス」のコーデをとりあえず一着買っておけば、
寝返り⇒ハイハイ⇒つかまり立ち⇒伝い歩き⇒あんよの時期までず~っと使えるんですね!!
なので、「トップス+レギンス」のコーデがセパレート初心者さんにはオススメというわけ♡
じゃあ、おすすめじゃないコーデは?
ワンピースやスカートはハイハイを邪魔しちゃうことがあります・・・
私個人の意見ですが、ワンピースやスカートはセパレートのお洋服を着せ始めたばかりの赤ちゃんにはあまりオススメしません。
どうしてかというと、ハイハイの邪魔をしちゃうことがあるから。
ハイハイをしているときにワンピースやスカートのすそを踏んづけてしまい、ハイハイの邪魔になっちゃうんですね。
ワンピースやスカートは、ハイハイが終わってあんよが出来るようになればたくさん活躍してくれるようになりますよ。
でも、それまでのハイハイ時期は、出来れば赤ちゃんに思いっきりハイハイさせてあげたい…。
なので、出来るならハイハイを邪魔してしまう可能性の高いお洋服は、この時期の普段着としては避けるべきかな、と思います。
もちろん、お出かけ着や、とっておきの日の衣装など、そういった「特別」な日の場合は着せて良いと思います!
でも、あんよが出来るようになるまでの間は、普段着としてのワンピースやスカートは、個人的にはあまりオススメではありません。
ワンピースやスカートは、あんよが上手になってから普段着に取り入れるのが良いのかな、と思います。
まとめ
赤ちゃんのセパレートのお洋服は、首がすわってから着せ始めることが出来ますよ♪
でも、「首がすわったら絶対にセパレートのお洋服を着せましょう!」というわけではなくて、
ママが「着せてみたいな♪」って思ったタイミングで着せ始めれば良いと私は思います。
それが首すわり後でも、腰すわり後でも、ハイハイをするようになってからでも、伝い歩きをするようになってからでも、
それはママの「着せたいな」って思ったタイミング次第で、いつでもいいと思うのです。
もし、「うちの子、セパレート着せても大丈夫かな?」「不安なんだけど、いいのかな・・・」って悩んでいるママがいれば、一度「えいや!」ってためしに着せてみてはどうでしょう。
一度着せてみて、もしもまだ着せにくければ、セパレートのお洋服はもう少し先にしたらいいと思うし、
反対に意外と着せられるじゃん!と思ったら、この機会にセパレートのお洋服に移行してみるのもいいのかもしれない。
赤ちゃんの服装には、「こうじゃなきゃいけない!」っていうような、ガチガチの決まりってないと思うんです。
セパレートのお洋服が着せられるようになる首すわり後って、ようやく新生児期の大変なときからひと段落したときですよね。
昼夜なく毎日慣れない育児で大変で、ピーンと緊張の糸が張った状態の毎日だったと思います。
だけど、それもようやくひと段落。ここからは、少しずつでもいいので育児を楽しんだっていいんですよ^^
その入り口が赤ちゃんのおしゃれ・可愛いお洋服だって全然構わないと私は思うんです。
可愛いお洋服を着せることでママもハッピーになれるのなら、ぜひ積極的に可愛いお洋服を着せてあげてください♪
育児は、ママと赤ちゃんが笑顔でいることが何よりも大事だと思います。
育児もおしゃれも、あなたらしく楽しんでいきましょう♡
おしゃれで可愛いベビー服をお探しのママさんには、こちらのこども服ショップがおすすめです!
可愛くてお値段もお手ごろで、海外のこども服なのでお友達と被る心配もナシ^^
男の子女の子問わず、ベビー服・こども服の品揃えが豊富なので、見てるだけでも幸せになる笑
コメントを残す